▼配達や商品に関するお問い合わせ、ご意見・ご要望 組合員コールセンター 0120-11-2800 (月曜~金曜 8:45-21:00、 土曜 9:00-17:30 ※日曜は休業) ※ダイヤル後、音声ガイダンスにしたがって操作をお願いします。 ▼宅配(共同購入・個配)のご注文 ... 詳細表示
宅配等利用代金の支払方法をクレジットカードに変更した場合、ポイントは付与さ...
ご利用金額に応じてたまる、利用高ポイントのみ付与対象外となります。 くらしのキャンバス、パレットにマークがついている商品のポイント、自動注文ポイント等は付与されます。 宅配ポイントに関しての詳細は、こちらをご覧ください。 詳細表示
毎月13日~*¹20日にかけ配布します、お届け表兼請求書にて翌月の引き落し金額をお知らせします。 お届け表兼請求書が発行されない方へは、20日前後に発送します*²ハガキでお知らせします。 eフレンズご利用の方は、マイページ お届け明細・請求書にて確認していただけます。 *¹ カレンダー廻り、システム処理... 詳細表示
京都生協の電子マネー機能付きポイントカードです。 きょうまるカードはお店のサービスカウンターで発行しています。 ポイントはお買い上げ200円(税抜)ごとに1ポイント加算します。しかも、きょうまるカードでチャージした電子マネーでお支払いいただくと、200円(税抜)につき、更に1ポイントが加算されます。 ま... 詳細表示
宅配等利用代金の支払方法に登録しているクレジットカードの有効期限が迫ってい...
クレジットカードの更新登録のお手続きが必要となります。 クレジットカード登録・変更のお手続き方法は、こちらのよくある質問をご確認ください。 ※クレジットカードの有効期限が切れる月の翌月5日までに更新登録のお手続きをお願い致します。 ※期日までにお手続きがされない場合、ご注文いただけなくなる場合がございます。 詳細表示
宅配等利用代金の支払方法に登録するクレジットカードは組合員名義のカードでな...
登録するクレジットカードは組合員様名義以外のカードでも問題ありません。 ただしカード名義が組合員名義と異なる場合は、組合員が宅配利用代金等のお支払いをカード名義人に代理させることをカード会員は承諾し、カード名義人が支払申込を行ってください。 詳細表示
書面での手続き、WEB上での手続きのどちらかで変更できます。 ☆書面での手続き 書面での手続きをご希望の場合は、【自動引落の手続き用紙】をお届けいたしますので、担当者または組合員コールセンターまでご連絡ください。 書面での手続きは、引落口座変更まで約1~2ヶ月程度かかります。 なお、口座の状況、記... 詳細表示
宅配等利用代金のクレジットカード決済ができませんでした。どうすればいいですか?
【お支払方法について】 収納代行ハガキを送付し請求させていただきます。 最寄りのコンビ二エンスストア、又はスマートフォン等からの アプリ払込票決済サービスで収納期日までにお支払いをお願いします。 再度クレジットカード決済を行うことはできかねますのでご了承ください。 ご利用いただけるアプリ払込票決済サー... 詳細表示
JCB、VISA/マスター、アメリカンエキスプレスなどが使用できます 詳細表示
eフレンズ(アプリ)で宅配の請求金額を確認する方法を教えてください。
マイページ「お買い物情報」の「お届け明細・請求書」で請求金額をご確認いただけます。 ①毎月の請求金額は「お届け明細・請求書」画面上部の「企画回選択」から「請求書」と記載されている企画回を選択いただくとご確認いただけます。 ②お届け企画回ごとの請求金額の累計額も「お届け明細・請求書」にてご確認いただけます。 ... 詳細表示
23件中 1 - 10 件を表示