宅配のインターネット(eフレンズ)注文に使えるアプリはありますか?
eフレンズでは、ご注文に便利なアプリをご用意しています。 スマートフォン・タブレットでご利用いただけます。 Android版は こちら をご覧ください。 iOS版(iPhone)は こちら をご覧ください。 詳細表示
▼配達や商品に関するお問い合わせ、ご意見・ご要望 組合員コールセンター 0120-11-2800 (月曜~金曜 8:45-21:00、 土曜 9:00-17:30 ※日曜は休業) ▼宅配(共同購入・個配)のご注文 注文受付センター 0120-46-0808 <月曜~木曜配達の... 詳細表示
以下のいずれかの方法でお願いします。 ▼お電話で注文の場合 電話注文受付センター 0120-46-0808 <月曜~木曜の配達の方> 注文提出日のお電話 受付時間:午前9時~午後10時30分まで 注文提出日の翌日のお電話 受付時間:午前9時~午後9時まで ... 詳細表示
【お試し期間中の手数料】 はじめての利用(※)から連続8回までの手数料 ・・・ 無料(0円) (※)新しく京都生協の宅配をお試しされる方に限ります。 【お試し期間終了後の手数料】 1回あたりの利用金額(税抜) 5,000円未満 → 198円(税込218円) 1回あたり... 詳細表示
インターネット(eフレンズ)注文をご利用いただくには最初に利用登録が必要です。 一度登録いただくと、パソコン、スマートフォン、タブレット、携帯電話でご利用いただけます。 ▼下記のリンクから登録画面へお進みください。 eフレンズ初回登録は こちら eフレンズご利用ガイ... 詳細表示
出資金は1口500円から可能ですが、できる限り4口2,000円以上をお願いしています。 ご加入後は任意で積み立て増資ができます。 詳細表示
生活協同組合(生協)は、組合員からの出資金を元に運営されています。 出資金は、入会金や会費ではございません。生協の施設(店舗・支部など)や安全・安心な商品の開発などに使われています。 組合員のみなさんからお預かりしている出資金は、生協を脱退される際にお返しいたします。 詳細表示
▼ポイントをためる 1. 毎週の商品のご利用で、ご利用金額500円(税抜)につき、1ポイントがたまります。(利用高ポイント) ※ご利用金額の対象になる商品は、毎週の配達時にお届けするものです。(一部例外があります。) ※ポイントは商品の本体価格の合計に応じて付与されます。 ※ご利用... 詳細表示
宅配ポイントの使用期限はいつまでですか?どのように使えますか?
宅配ポイントの使用期限は付与の翌年度末(3月1回注文時)までとし、期限を過ぎたポイントは失効します。 例)2018年3月4回~2019年3月3回にたまったポイントで未使用の残ポイントは、2020年3月2回で失効になります。※3月1回までにご使用ください。 ポイントについてくわしくはこちらをご覧... 詳細表示
京都銀行ATMから京都生協口座への入金方法(画面の操作方法)を教えてください。
銀行ATMから、キャッシュカードで京都生協の口座(京都銀行 吉祥院支店 539053)へお振込みいただく場合の画面操作方法をご紹介します。(京都銀行ATMの例) ⑱「確認」を押す。 ⑲振込内容に間違いがなければ、「確認」を押す。 これで... 詳細表示