OCR注文書で自動注文の数量変更や取り消し、一回休みはどうすればできますか?
OCR注文書の場合 ①登録したい場合は、OCR注文書の「手書き注文番号記入欄」に 自動注文商品の注文番号と登録数量をご記入ください。翌週からその数量で配達されます。 ②数量を変更したい場合は、OCR注文書の「手書き注文番号記入欄」に 自動注文商品の注文番号と変更数量をご記入ください。翌... 詳細表示
時期によりお友達紹介キャンペーンを開催しています。 京都生協ホームページをご覧ください。 なおご紹介は随時お電話や配達時でも受け付けております。 詳細表示
換気の良いところ(玄関やベランダ等)で、自然に気化(消滅)させてください。 換気の悪いところでは酸欠になる可能性もありますので、ご注意ください。 詳細表示
今、どこまで配達されているか配達状況が確認できる機能で、配送時間の目安が分かります。 宅配をご利用中の方のみお使いいただける機能です。 ※アプリトップ画面の「宅配」タブ⇒「ココドス」のアイコンをタップするとご確認いただけます。 ※eフレンズマイページ内、お買い物情報のココドス(配達状況確認システム)から... 詳細表示
員外利用としてご登録のうえ、ご利用いただけます。 ご利用対象施設は、「社会福祉施設(保育園、老人ホーム、児童館など)」、「教育文化施設(幼稚園など)」、「医療施設(病院、診療所など)」となります。 【ご注意】 組合員特典(ご利用金額によるポイント)は対象外となります。 詳細表示
宅配ポイントの使用期限はいつまでですか?ポイントのため方・使い方は?
●宅配ポイントの使用期限は付与の翌年度末(3月1回注文時)までとし、期限を過ぎたポイントは失効します。 例)2022年3月4回~2023年3月3回にたまったポイントで未使用の残ポイントは、 2024年3月1回までにご使用いただかないと失効となります。 ※3月2回はポイントの使用ができませんのでご... 詳細表示
商品と一緒にお届けしている「お届け表」・「お詫びチラシ(欠品情報)」でご確認頂き、記載がない場合は、組合員コールセンターまでお申し出下さい。 ※eフレンズ(ネット注文)会員の方は、ログインをされた画面上のお知らせ一覧にてご注文商品の欠品情報をご案内しております。 ▼組合員コール... 詳細表示
置き配とはあらかじめご指定いただいた場所(玄関前、ガレージ、物置など)に対面せずにご注文の商品をお届けすることを指します。置き配をご希望の方は配達担当者もしくはコールセンターにご相談下さい。 ▼組合員コールセンター 0120-11-2800 受付時間 月曜~金曜:午前8時45分~午後... 詳細表示
ドライアイスは二酸化炭素を圧縮したものとなり、約-79℃の超低温のため、 直接手で触れたりしないでください。触れると凍傷になる可能性があります。 特にお子様が触れたりお口に入れることがないようご注意ください。 また密閉したビン・袋・ペットボトルに入れると、破裂してケガする恐れがありますので ... 詳細表示
新しく京都生協に加入し宅配を利用いただける方に、人気商品をお得に利用できるキャンペーンをおこなっています。 インターネット注文(eフレンズ)に登録いただいた方限定で、対象商品は約30品です。 注文方法はeフレンズ登録後、ウェルカムキャンペーンのバナーが表示されますのでタップしてください。 ※なおキャンペーン... 詳細表示
48件中 11 - 20 件を表示