コープでんきを利用していますが、引っ越す場合はどうなりますか?
組合員コールセンターにご連絡ください。 お引っ越し先が「京都生協活動エリア内」の場合、こちらで転居の手続きを行います。 お引っ越し先が「京都生協活動エリア外」の場合は、契約解除のお手続きのあと、転居先にある電力事業者と新たな契約が必要となります。 ▼組合員コールセンター ... 詳細表示
コープでんきを契約した場合でも、電気を送る電線や設備はこれまで通り、関西電力の設備を使い、各ご家庭にお届けします。そのため、万が一、契約した生協の電気量が不足した場合でも、関西電力が不足分を補う仕組み(セーフティーネット)の仕組みを活用します。 「コープでんき」契約者だけが停電になったり、供給が不安定になっ... 詳細表示
「コープでんき」のご利用には、従来のメーターから新しいスマートメーターへの交換が必要ですが、費用は一切かかりません。 ただし、スマートメーターの取り付け位置を変更したいなど、組合員のご要望で配線工事を伴うときは、費用がかかる場合があります。 詳細表示
13件中 11 - 13 件を表示