▼ポイントをためる 1.毎週の商品のご利用金額に応じてポイントがたまります。(利用高ポイント) ※ポイントは前月のご利用金額合計(税抜)で決まるポイント倍率で変わります。 ※ポイント倍率1倍の場合、ご利用金額500円(税抜)につき1ポイント ※ポイント倍率は、前月のご利用金額合計が、2万 詳細表示
ただいまKYOTO COOPアプリ登録いただいた方へ、ポイントプレゼントキャンペーンを実施中です! ■ポイントの内訳 ①アプリの利用者登録 50ポイント ※宅配利用の方は宅配ポイント、店舗の方は店舗ポイントとなります ②きょうまるペイの登録 50ポイント ※店舗ポイント ③スマート 詳細表示
ポイントはいつアプリ(eフレンズ)の「ポイント移動画面」に反映されるのでし...
宅配のポイント、店舗のポイントで更新タイミングに違いがあります。 詳細は以下をご確認ください。 ■宅配ポイント 「お届け週の翌週の火曜日」に最新のポイント状態に更新されます。 ※宅配ポイントは週に1回の更新となります。 ■店舗ポイント 「お店でお買い物された翌々日」に 詳細表示
宅配ポイントの使用期限はいつまでですか?どのように使えますか?
宅配ポイントの使用期限は付与の翌年度末(3月1回注文時)までとし、期限を過ぎたポイントは失効します。 例)2022年3月4回~2023年3月3回にたまったポイントで未使用の残ポイントは、 2024年3月1回までにご使用いただかないと失効となります。 ※3月2回はポイントの使用が 詳細表示
お店で買い物した後、レシートに印字されているポイントとアプリ上で表示されて...
お買い物をしていただいた後、お店のポイントが反映されるタイミングについて、 レシートに表示される分は、ポイントプレゼント後すぐに反映され、印字されます。 一方、アプリの「保有ポイントを確認する」で表示されている分への反映は、ポイントプレゼント後2-3日を要します。 両者は同じポイントですが、それぞれ 詳細表示
アプリのホーム画面より、 >「モバイル組合員証」 >「保有ポイントを確認する」 をタップしてください。宅配、店舗それぞれのポイントが確認できます。 また、ポイントの移動もこちらのページから行っていただけます。 ▼関連するQ&A アプリの登録ポイントについて教えてください 詳細表示
・一度ご登録いただくだけで、毎週自動的に商品をお届けするサービスです。 ・毎回注文する商品の買い忘れ防止や、注文する手間が省けて便利です。 ・また、商品の登録点数に応じて毎週ポイントがプラスされます。 ・自動注文商品は、カタログ「くらしのキャンバス」で毎週ご案内している商品の一部が 詳細表示
スマートレシートを利用していますが、500ポイントが貯まると発行されるお買...
お買物券はこれまで通り、紙レシートで発行されます。会計後、お取り忘れにご注意ください。 詳細表示
京都生協の電子マネー機能付きポイントカードです。 きょうまるカードはお店のサービスカウンターで発行しています。 ポイントはお買い上げ200円(税抜)ごとに1ポイント加算します。しかも、きょうまるカードでチャージした電子マネーでお支払いいただくと、200円(税抜)につき、更に1ポイントが加算されます 詳細表示
マイページではご登録情報、ポイント残高の確認と宅配・店舗間のポイント移動手続き、請求金額の確認、宅配お届け状況、お店のご利用状況、コープ電気や共済の登録情報などが確認できます。 マイページについては こちら ※生協のお店をのみをご利用の方もお使いいただけます。 ※ご利用に際してはe 詳細表示