• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 その他 』 内のFAQ

4件中 1 - 4 件を表示

1 / 1ページ
  • ハム、ソーセージに発がん性があると聞きましたが本当ですか?

    WHO(世界保健機関)の組織である「国際がん研究機関」(IARC)が、レッドミート(牛、豚、羊、馬などの肉)と加工肉(ハム、ソーセージ、コーンビーフ、ビーフジャーキーなど)の発がん性について発表(2015年10月)しました。 レッドミートは、「おそらくヒトに発がん性あり」というグループに分類され、加... 詳細表示

    • No:252
    • 公開日時:2018/03/12 13:19
    • 更新日時:2018/03/12 13:20
  • 食品にアクリルアミドという物質が含まれているとの報道がありましたが、アクリ...

    アクリルアミドは食品中のアミノ酸と砂糖の一種が120℃以上で加熱されるとできる物質で、食品安全委員会では、遺伝子を傷害する力を持つ「遺伝毒性発がん物質」とみなしています。 アクリルアミドは「煮る」「蒸す」「ゆでる」などの水を利用した調理ではほとんどできませんが、「揚げる」「焼く」「炒める」などの調理でで... 詳細表示

    • No:256
    • 公開日時:2018/03/12 13:30
  • 手元の「ベニコウジ色素」が入っている商品があります。小林製薬株式会社のもの...

    厚生労働省は、小林製薬が直接、紅麹原料をおろしている52社と、これらの企業から紅麹原料を入手して いる173社に対し製品の調査を行うよう要請することを決めています(3月28日)。引き続き情報収集を行 い、ご利用商品で商品回収等の必要性が生じましたらお知らせさせていただきます。 詳細表示

    • No:1855
    • 公開日時:2024/03/29 09:44
  • トランス脂肪酸は体に良くないと言われていますがどうなんでしょうか?

    トランス脂肪酸は、LDL(悪玉)コレステロールを増やすだけでなくHDL(善玉)コレステロールを減らす(心疾患のリスクを高める)ことが報告されています。 また、動脈硬化などによる心疾患に罹るリスクを高めることも報告されており、これが「トランス脂肪酸が体に悪い」と言われる理由です。このため、WHO(世界... 詳細表示

    • No:255
    • 公開日時:2018/03/12 13:27

4件中 1 - 4 件を表示

よく見られている質問

Copyright(c) KYOTO-COOP.Allrights reserved.

このウェブサイトは京都生活協同組合が運営する公式ウェブサイトです。
このサイトに掲載されている記事、画像などをいかなる方法においても無断で複写・転載することを禁止します。